トレード日記_20220120
- 2022.01.20
- 日記

ケーススタディ: 71回目
日付: 2007.10.16
D

H4


日足は強い上昇の息切れ
H4は戻り売りの局面で61.8で止まり気味
ここで上行くか乗っかるかの様子見
H1

M5

トレンドライン抜け下降してきたところを戻り売り100pipsくらい取れる
ケーススタディ: 72回目
日付: 2020.04.03
D

H4

下降の戻り売りの局面
最安値からの上昇は61.8未達
だがしかしこの最安値は過去あげたレートなので上昇の警戒が必要である。
H1


目立つ山のFE指標には到達していないが61.8まで押し目を作ってからいきそうな上昇だ。
直近はいったん下げるだろうけど、利幅は望めなそう。
ここは待って押し目買いのほうが楽かも
買い目線でいく
M5

M5 V字上昇で買いが強い
そんなに戻さない?横軸長いし


本命の買いはトレンドライン抜けのわかりやすい上昇から、61.8に乗っかった上げ
ケーススタディ: 73回目
日付: 2013.01.15
D

H4

H4は強い上昇トレンド
H1

H1ではちょうど高値切り下がりの三山で下落が発生している
すぐやるなら売りか?
M5

ボラがあるので警戒して入っても大丈夫
20pips抜いて退散したい
ケーススタディ: 74回目
日付: 2015.11.11
D

H4

一度38.2で抑えられてまた上昇して抜けたような動きを見せた。
エリオット的な波が終わったような動き
これはどっち行くかわからないので様子見
動き方によって買いも売りも両方できそう
H1

直近急下落の61.8とMAの間でももみあってる
落ちてもトレンドラインあるし、売りはないかも
M5

乗っかってからV字上昇したので買い目線で固定する

ボラ低いけど20pips抜ける
ケーススタディ: 75回目
日付: 2012.07.13
D

H4

下降の戻り売りの局面
最安値は底値なので注意しなくてはならないが、今日は気にしなくていいだろう
H1

トレンドラインで安値を更新して行っているがH1レベルの戻りを待っていたら日が暮れるのでさっさと入って利益を抜きたい
ただしFEがあるのでM5の値動き次第では買ってもいいかもしれない
M5

この日は朝から上昇してくれたのでアホなエントリーをせずに済んだ。
買い目線に固定できるが、
大きい下降トレンドの逆張りだ。H1単位の指標まで届くと危ないので20pips抜いて去るべし

ケーススタディ: 76回目
日付:
D


H4

天井付近の戦いで非常にわかりにくいが何度も反発している水平線にトレンドラインがぶち当たり、
抜こうとしている
落ちるなら、もっと綺麗に山作って落ちそうだけども
H4レベルではなんとも言えない波を作っていて直前の安値からは3波数えてきている
なので、値動きによっては4波を捉えた売りができそうだ。
H1

ちょうど261.8を超えられず停滞している。
M5でわかりやすい値動きが出てくれれば入りたい
M5


5波カウントMAに抑えられて上昇したところから買い
高値抜けたばっかりでまだ怖いので20pips抜いて終了
ケーススタディ: 77回目
日付: 2016.10.10
D


超下降からの最安値髭タッチ
H4

最安値のヒゲさえなければ売り一択だったのにあの髭怖くてわからんから様子見
H1

M5でH1トレンドに戻るか、大きい下げがあるまで様子見

実際は二週間待ってもトレンド戻らなかった
こういう時は髭無視してトレードしていいのかも
M5

目立つ下降にFR弾いてからの

翌日の下抜け3山50pips抜くべきか
ケーススタディ: 78回目
日付: 2017.10.20
D

H4

Dは加工の38.2に乗ってきたような値動き
H4は上昇押し目38.2に乗ったと言える
H1

H1では2本のトレンドラインが引ける
M5で買いのタイミングを狙っていく
M5

この日はすぐ乗れた
50pips
ケーススタディ: 79回目
日付: 2019.02.13
D

H4

H4は61.8を少しやぶって大きな反落を見せていない
このことから上昇が強いことがわかるもう一度61.8試しそうなので様子を見たい
H1

現在のH1は3波か4波のように見える
ここで買ってもH1単位では落ちてくるので、
買うなら落ちてからがいいもしくはトレンドラインとかをM5で引いて打ったりもできそうだ
まだまだ様子見
M5

M5では最安値からこのような指標がひける

するとここで3山取れるけども
きっと急上昇で損切りになる

1日待てばこれほどわかりやすい値動きになるので安全に入れる
無理に売り買いする相場ではない
ケーススタディ: 80回目
日付: 2020.10.05
D

H4

日足では下げのトレンドラインが引けそう(今日のデイトレには使えないから引かないけど)
H4は戻り売りの局面かな
もう一回38.2を試しにきている動きだ
H1

上昇押し目38.2に何度か支えられた上昇
普通に上行きそうだけど。
下降38.2にのったら買うか。めっちゃわかりやすい指標出たら買うか、
トレンドライン割ったら売りを考える← 今日中にはおそらくない
M5

M5は前日にV字

ここで20pips抜きできる
前日のV字と陽線を見てれば買える

上がって初めて押し目だとわかる場所なのでここでは買えないはず
-
前の記事
トレード日記_20220119 2022.01.19
-
次の記事
トレード日記_20220121 2022.01.21